2010年08月11日
新福菜館(中華そば)
京都出張での2杯目...
「新福菜館」"本店"さんッスょ。
"本家 第一旭たかばし本店"さんを出て、そのままINっす(笑)
「中華そば」"小"GO~っす。
"小"があって良かったぁ(^^;

「新福菜館」"本店"さんッスょ。
"本家 第一旭たかばし本店"さんを出て、そのままINっす(笑)
「中華そば」"小"GO~っす。
"小"があって良かったぁ(^^;
京都では一番古いラーメン屋さんらしいっす。
スープの色は濃いっすが、すんげぇあっさり!
九条ネギ、モヤシ、チャーシューがONっすょ。
これまた、いわゆる"京都ラーメン"っす。
こちらのチャーシューは焼き肉みたいだったなぁ(笑)
しっかり京都ラーメンにハマっちまったさ。
松本近郊で頂くなら、穂高の丸一らあめんが京都ラーメンっすよね?

やはり、低加水なストレート麺っすょ。
スープの色が濃いんで、麺にも色が付着っすね。

どもっ!ごっつぉうさ~ん(^^)
中華そば(小) ¥550
過去記事はタグ:「新福菜館 本店」「京都」をクリック!
スープの色は濃いっすが、すんげぇあっさり!
九条ネギ、モヤシ、チャーシューがONっすょ。
これまた、いわゆる"京都ラーメン"っす。
こちらのチャーシューは焼き肉みたいだったなぁ(笑)
しっかり京都ラーメンにハマっちまったさ。
松本近郊で頂くなら、穂高の丸一らあめんが京都ラーメンっすよね?
やはり、低加水なストレート麺っすょ。
スープの色が濃いんで、麺にも色が付着っすね。
どもっ!ごっつぉうさ~ん(^^)
中華そば(小) ¥550
過去記事はタグ:「新福菜館 本店」「京都」をクリック!
Posted by ちゃぼ at 11:00│Comments(2)
│京都
この記事へのコメント
はじめまして。
私も同じルートで両店に行ったことがあります。
なかなか行けへん場所なんで、気持ちわかります。
無理してでもですよね(笑)
私も同じルートで両店に行ったことがあります。
なかなか行けへん場所なんで、気持ちわかります。
無理してでもですよね(笑)
Posted by watasan at 2010年08月31日 10:15
> watasanさん
こんにちは。
自分も二度と行けるか?ってな場所だったし、両店共に本店だったんで、余計に行かなければ!って思っちゃったですよね。
今、また食いたいっす。京都ラーメンをっ!
こんにちは。
自分も二度と行けるか?ってな場所だったし、両店共に本店だったんで、余計に行かなければ!って思っちゃったですよね。
今、また食いたいっす。京都ラーメンをっ!
Posted by ちゃぼ at 2010年08月31日 12:16