2008年01月21日
麺屋大輝(こくそば)
今年初の「麺屋大輝」さんッス。
新メニュー登場しておりましたょ。
もちろん、その新メニューでっ。
"新"「こくそば」"大"コール!
極細ちぢれ麺ッス。
麺は"幸花"と同じ麺だってお姉さんが言ってましたょ。
現在ではなく、あの時!のですょ...(^^)
スープも近い!または同じなのかぁ!?
とて~もコク深く、見た目は濃いっ!
でも...アッサリしてるんすょ。
あの時!の味に似ているですょ...(^^)
湯通しされた野菜、寸八さんのようなチャーシュー!
また、海苔も、あの時!と同じなんす。
これでワサビ付きご飯が付けば、最高なんすが(笑)

壁にも貼られているんすが、メニュー表には黄色で...
どもっ!ごっつぉうさ~ん(^^)
こくそば(大)¥800
過去記事はタグ:「麺屋大輝」をクリック!
麺は"幸花"と同じ麺だってお姉さんが言ってましたょ。
現在ではなく、あの時!のですょ...(^^)
スープも近い!または同じなのかぁ!?
とて~もコク深く、見た目は濃いっ!
でも...アッサリしてるんすょ。
あの時!の味に似ているですょ...(^^)
湯通しされた野菜、寸八さんのようなチャーシュー!
また、海苔も、あの時!と同じなんす。
これでワサビ付きご飯が付けば、最高なんすが(笑)
壁にも貼られているんすが、メニュー表には黄色で...
どもっ!ごっつぉうさ~ん(^^)
こくそば(大)¥800
過去記事はタグ:「麺屋大輝」をクリック!
豚骨らあめん専門店 とんこつ家ZUN(豚骨醤油らあめん)
麺肴ひづき(ぶどう山椒の塩煮干しそば)
豚骨らあめん専門店 とんこつ家ZUN(あっさりニボちゃん)
酒房りしょう(スパイシーまぜそば)
ラーメンQ(Qラーメン)
麺匠 佐蔵(焦がし黒味噌らぅめん)
麺肴ひづき(ぶどう山椒の塩煮干しそば)
豚骨らあめん専門店 とんこつ家ZUN(あっさりニボちゃん)
酒房りしょう(スパイシーまぜそば)
ラーメンQ(Qラーメン)
麺匠 佐蔵(焦がし黒味噌らぅめん)
Posted by ちゃぼ at 12:00│Comments(5)
│松本駅周辺
この記事へのトラックバック
ざ、残念ながら松本はココでしばらく終わり。現場終わっちゃいました。(泣)最後の店は大輝さんにしました。ココはつけ麺いきたいトコですが、ちゃぼさんやrazzaさんのを見てたので ...
麺屋 大輝 2【男、50を前に感ずること】at 2008年02月20日 08:00
この記事へのコメント
おぉ~コレが噂のですね!
幸花さんてスープしか憶えてないんですが、麺は手打ちだったんすね。
濃いぃスープと刻み海苔でラー茶の記憶がよみがえってきました。
私はまだ初大輝さんしてないんですけど行かなきゃっすね!
幸花さんてスープしか憶えてないんですが、麺は手打ちだったんすね。
濃いぃスープと刻み海苔でラー茶の記憶がよみがえってきました。
私はまだ初大輝さんしてないんですけど行かなきゃっすね!
Posted by くろまる at 2008年01月21日 14:43
コレ食えば、もっと記憶がよみがえると思うですよ。
このスープでワサビ入りラー茶食いたいですね!
このスープでワサビ入りラー茶食いたいですね!
Posted by ちゃぼ at 2008年01月21日 17:48
お!これはうまそうですね。
そろそろお邪魔したいお店のひとつです♪
そろそろお邪魔したいお店のひとつです♪
Posted by yoshio at 2008年01月22日 08:22
支那そばも未食なので、こりゃ、どっちか迷いそうです。
幸花のときは、不思議なスープでした。
野菜をとことん炊いた、あっさりしながらも深みのあるスープだっとような・・・。
あとは山葵、持参してみますかね~♪
幸花のときは、不思議なスープでした。
野菜をとことん炊いた、あっさりしながらも深みのあるスープだっとような・・・。
あとは山葵、持参してみますかね~♪
Posted by すぴっつ at 2008年01月22日 21:53
yoshioさん
是非行っちゃってください!
レビュー待ってます♪
すぴっつさん
自分もココの支那そば未食ッス。
きっと、こくそば食えば思い出しますよ。
あの時の幸花の味を...(^^)
是非行っちゃってください!
レビュー待ってます♪
すぴっつさん
自分もココの支那そば未食ッス。
きっと、こくそば食えば思い出しますよ。
あの時の幸花の味を...(^^)
Posted by ちゃぼ at 2008年01月24日 12:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |